メインコンテンツへスキップ
レシピ

ノルウェーサーモンの洋風巻き寿司

調理時間20分
難易度簡単
評価2/5

準備

【材料(4人分)】

ノルウェーサーモン(柵)  400~500g
 クリームチーズ  60~80g 
貝割れ大根  1パック 
厚焼き卵  2個分(100~150g) 
白飯  2合分 
紅しょうが  40g 
酢  大さじ2 
白ごま  大さじ3
 焼き海苔  3枚 
しょうゆ・和風ドレッシング  適量

①サーモンは薄切りにし(20~25枚)、残りは1cm角の棒状に切る。
 ②クリームチーズと厚焼き卵は1cm角の棒状に切る。貝割れ大根は根元を切っておく。 
③紅しょうがは細かく刻んでおく。(漬け汁も使用します。) 
④白飯に③と漬け汁、酢、白ごまを加え、木べら等で切るように混ぜる。 
⑤巻きす(あれば)の上にラップを広げ、④を広げる。焼き海苔をのせ、棒状のサーモン、②を芯にして、手前から巻く。
⑥⑤に①の薄切りにしたサーモンを巻きつけ、ラップでなじませてから、食べやすく切る。
⑦しょうゆ、和風ドレッシングを添える。 
*薄切りのサーモンを巻いたら、なじませるのがポイント。全体がなじんで、切りやすくなります。
薄切り後に残ったサーモンは、長い棒状に切れなくても、大丈夫です。
つなぎ合わせながら、芯にして巻きます。