材料
準備
絹さやは茹でておく。卵は、錦糸たまごにしておく。
ノルウェーサーモンは、120gをサンド用に、80gをトッピング用に使用する。
① ノルウェーサーモンは薄切りにする。
② 紅しょうがは汁気をきって刻む。しその葉は千切りにする、さやえんどうは細切りにする。
③ 米は洗って水気をきり、昆布と水を加えて炊き、すし用合わせ酢を加えて、すし飯を作る。
④ 2等分に分け、(A)紅しょうが・白ごま大さじ2、(B)青のり(またはアオサ)・白ごま大さじ1をそれぞれ加え、混ぜておく。
⑤ ケーキ型にラップを敷き、紅しょうが入りのすし飯を敷き詰め、サンド用のノルウェーサーモンをのせ、軽く塩を振り、しその葉を散らし、青海苔のすし飯をのせ、上から軽く押さえる。
⑥ 器に⑤を盛り、ラップをはずし、錦糸たまごをちらし、トッピング用のノルウェーサーモンをのせ、さやえんどう、いくらを添える。
⑦ お好みでわさびしょうゆをかける。
ポイント:
材料4人分の分量は、18センチのケーキ型1合分(1人あたり)です。
ケーキ型の他、小ボールや、パウンド型でも代用できます。
昆布は、1枚3×4センチのものを使用しています。