メインコンテンツへスキップ
レシピ

ノルウェーサーモンのしょうがだれちらし

調理時間20分
難易度とても簡単
評価4/5

準備

【材料(4人分)】

ノルウェーサーモン 480g 120g/人
米 2合
すし酢の材料
 酢 70ml
 砂糖 45g
 塩 10g
 昆布 10㎝四方1枚
みょうが 2本
しょうがだれの材料
 しょうがすりおろし 30g
 ごま油、しょうゆ 各大さじ2 
 白いりごま 大さじ1
刻みのり 適量
卵 1個
サラダ油、塩 各少々
かいわれ大根 1パック

【作り方】

① すし酢の材料を器に混ぜ、一晩おいてなじませる。みょうがはせん切りにする。米はかために炊き、飯台に取り出して、熱いうちにすし酢をまぶし、切るようにさっくり混ぜてなじませる。みょうがも加えて混ぜ、飯台の端に寄せて、固く絞ったぬれぶきんをかけておく。

② 錦糸卵を作る。ボウルに卵を割りほぐし、塩を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れて薄く広げる。焼き固まったら上下を返してさっと焼き、取り出す。冷めたら細切りにする。

③ しょうがだれ材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。サーモンはそぎ切りにし、しょうがだれをからめる。

④ 器にすし飯を盛り、刻みのり、錦糸卵を散らす。3のサーモンを並べ、根元を切ったかいわれ大根を天盛りにする。