メインコンテンツへスキップ
ノルウェー産シーフード

命を懸けて

ノルウェーの漁業の歴史は石器時代にまでさかのぼります。私たちはいつも漁師たちが命がけで漁に出て、  世界一の海産物を採ってきてくれると信じてきました。

ここに定住するという明らかな選択

ノルウェーの漁業の歴史は石器時代にまでさかのぼります。海と沿岸の生態系が豊かであることは、最古の入植者の目にも明らかでした。以来、人々は海を頼って生計を立ててきました。漁業はいつも重要であると同時に危険な仕事で、何千年もの間、私たちは文字通り命を懸ける漁師たちを信じてきました。

こんな風にも言われています:「海との関係は、持ちつ持たれつ。」

何世代も海の恵みを受けてきました

海岸線沿いには様々な町があり、広い空間に隔たれられ、土地の条件が大きく異なるので、それぞれが異なる海産物と技術を専門にしていました。11 世紀頃には内陸への遠隔地貿易が始まり、それから間もなくして、外国への大量の魚の輸出が始まりました。

長持ちすることに加えて品質もよかったことから、干し魚 (タラの干物) が特に輸出に適していました。英国とヨーロッパ本土にそれを持ち込んだのはバイキングです。13 世紀までには、ノルウェー西岸部の都市ベルゲンが主要な貿易中継地となり、主にタラの干物と、北部で採れた白身魚を輸出していました。その後、オーレスンとクリスチャンスンも塩干物 (干して塩をした白身魚) の取引をする、重要な貿易拠点となりました。

今までの手法を現代化

さらに近年になると、車社会化と近代化が大きな変化をもたらし、一例としては、危険要因が大きく低減しました。今日でも多くの市場で干し魚や塩干物のような従来の輸出品が重要である一方、今ではサーモン、タラ、マス、サバ、タラバガニ等など、あらゆる種類の新鮮なノルウェーシーフードが世界中のレストランやスーパーで入手できます。

私たちの祖先は手作りの網や釣り針のような旧式な釣り道具を使い、単純な漁法で漁を行っていました。時間とともに、道具や漁法に磨きをかけ、改良してきました。海とその生物形態に関する知識があるからこそ、私たちは今日の水産養殖や漁業で革新的になれるのです。